ReBIRD™カウンターに新たなサービスが追加
アークテリクスGORE-TEXウエア製品を対象としたクリーニング
2024年3月1日よりサービス開始
業界の常識を再定義した技術革と製品によって、アウトドアプロダクトの進化をリードしてきたアークテリクス。ブランドのサスティナビリティプログラム「ReBIRD™」の一環として、アークテリクスGORE-TEXウエア製品を、アウトドアウエア専門のクリーニング店にて洗濯の上、お戻しをするという有料クリーニングサービス「DROP&WASH」を2022年より期間・店舗限定のポップアップイベントとして数回開催してきました。
イベントを通じて、こまめに洗濯をすることで撥水性が回復することや、プロダクトを長くお使い頂けることをより多くのお客様にご理解頂いた一方で、まだ自宅で洗濯をすることに対する不安、疑問をお持ちのお客様が数多くいらっしゃる事実を鑑みて、「DROP&WASH」をReBIRD™ カウンターの常設サービスとして2024年3月1日からサービスを開始いたします。また、クリーニング後もご自宅で安心して洗濯できるようアドバイスもサービスカウンターにて提供をいたします。
「Drop&Wash」クリーニングサービスの概要
▼受付対象製品:GORE-TEX / インフィニアムを含むアークテリクス製ウエア
▼受付開始:2024年3月1日(金)
▼受付方法:予約フォームより事前のご予約必須
▼クリーニング料金
GORE-TEXのみのジャケット:2,750円(税込)
GORE-TEXのみパンツ:2,750円(税込)
化繊綿が封入されたGORE-TEXウエア:2,750円(税込)
ダウンが封入されたGORE-TEXウエア:5,280円(税込)
▼受付対応カウンター
TOKYO ReBIRD™ サービスカウンター(アークテリクス 東京 丸の内ブランドストア内)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 丸の内中通りビル 1F 103 区外
SHINSAIBASHI ReBIRD™ サービスカウンター(アークテリクス 大阪 心斎橋ブランドストア内)
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目5-15
▼「Drop&Wash」クリーニングサービスに関する詳細とご来店予約について
お洗濯をおこなうということは、汚れを落とすということだけでなく、お洗濯前のウエアのコンディションチェックをすることにより、早期に修理可能な軽微な破損を見つけ出し、修理を行うことで、ウエアの寿命を延ばし、より長く着用することが可能となります。こちらのクリーニングサービスを活用いただき、アークテリクスGORE-TEX製品をより良いコンディションで、より長く皆様のライフスタイルのなかで、アークテリクスGORE-TEX製品が活躍することを願っております。 また、お洗濯はご自宅でも対応いただくことが可能でございます。
下記、お手入れに関する詳細となります。
■特設ページ:https://arcteryx.jp/pages/howtocare
■公式YouTube:https://youtu.be/m7aQ9MTAGhE
お手入れで不安なことがございましたら、
ReBird™サービスカウンターに来店予約をいただき、対面にてお応えさせていただきます。
アークテリクスは1989年にカナダ西部ブリティシュコロンビア州・バンクーバーで誕生した。太平洋沿岸部に広がる『コーストマウンテン』と呼ばれる急峻な山岳地帯まで、車で約1時間。日常の中にアウトドア・アクティビティが自然に溶け込んだこの街で、クライミングギアを製造販売するガレージブランド『ロックソリッド』としてスタート。
1991年には、熱成型3Dフォームを活かした「Vapor Harness」を発売するとともに、生物の進化の歴史で最初に空を舞った鳥とされる『始祖鳥』をモチーフに、社名をARC’TERYX(アークテリクス)に変更した。製品は常に「デザイン フロム スクラッチ」から創り出すという哲学に基づき、『コーストマウンテン』の豊かで厳しい環境の下で培われた技術や経験を基盤に、「デザイン・クラフトマンシップ・パフォーマンス」に拘り、業界の常識を再定義する技術革新を続けながら、最高のパフォーマンスを発揮する最高品質の製品を生み出し、アウトドア プロダクトの進化をリードし続けている。
【読者の方からのお問合せ先 】
アークテリクス カスタマーサポートセンター/アメア スポーツ ジャパン
【報道関係の方からのお問合せ先】
株式会社 凛 担当:野村,笠原
03-3407-3488 / press@lihn.net