~新たに設立されたフットウエアデザインセンターで誕生したマウンテンギア~
業界の常識を再定義した技術革新と製品によって、アークテリクスはアウトドアプロダクトの進化をリードしてきました。この度、クライマーが短時間のアプローチやビレイを行う際に必要な適性とサポート力に加え、クライミングや登山後の足の回復までも考慮しデザインをした、新たなフットウエア「KRAGG」をアークテリクス直営店及び、公式オンラインストアにて4月19日(金)より販売を開始いたします。

2024 Spring&Summerのコレクションより、フットウエアデザインセンターにて開発された、3つのプロダクトを新たに発表いたします。
4/3に発売を開始した「VERTEX ALPINE」に続き、「KRAGG」は第二弾となるプロダクトです。今回発表する「KRAGG」は、カナダ本社と契約をしているアスリート、世界トップレベルのクライマー「白石阿島(Ashima Shiraishi)」からのフィードバックをもとに誕生。
“阿島からのフィードバック”
『現状、外岩での活動する際にはプロテクション性能を重視したアプローチシューズと、通気性やリカバリー性能に優れたシューズどちらかを選択する必要がある。この2つの状況をカバーする、簡単な岩場までのアプローチが可能なプロテクションと、リカバリーシューズとしての機能も兼ね備えたシューズが必要。』
このフィードバックを受け、デザインチームはアイディアを出し合い、プロトをいくつも制作。そして、フィールドでのテストを何度も何度も繰り返し、2つの状況をカバーする「KRAGG」の完成にいたりました。
■フットウエア デザインセンター

2021年6月にポートランドにフットウエアデザインセンターが設立され、そこで山岳アスリートが求める、より幅広いフィールドでの使用を想定したシューズの開発がスタートしました。「TRAVEL FAST & TRAVEL FAR(より速く、そして遠くへ)」というコンセプトのもと、アスリートと共に様々な地形やシチュエーションに対応したフットウエアの開発を行っております。
■白石 阿島(Ashima Shiraishi)
世界トップクラスのクライマーとしてワールドワイドに活躍中

ニューヨークのコンクリートジャングルで生まれた阿島は、6歳のときにセントラルパークのラットロックでクライミングに出会った。それから間もなく、Ashimaはわずか8歳でHueco TanksのV10を最年少で登り、9歳でV12を最年少で登り、14歳でV14を女性最年少で登り、グレードと同じ年齢でV15を女性で初めて登ったことで、クライミング界の注目を一気に集めた。それ以来、彼女は壁の内外でクライミングの壁を破ってきた。現在は、ファッションブランド「Braindead」、クライミングジム「Long Beach Rising」と共同で「All Rise」を設立なども行い、クライミングをより身近なスポーツであることを角度から伝えるための活動をしています。来るべき新世代のクライマーや若者たちに道を拓くリエイターとして活躍中。
■「KRAGG」KEY FEATURE
足の形に合わせて包み込み、岩場へのアクセスとクライミング前後の快適性とリカバリーを実現
・アウトソールにはVibram®エコステップを採用。
・プロテクション強化のためラバーのトゥキャップ、アウトソールは360度ラバーで補強。
・ミッドソールはインソールと一体型。
・ドロップインミッドソールで、リカバリー性とクッション性を確保。
・アッパーは通気性のよいメッシュ素材。 ・脱着が容易なようにニットのタンを採用。
・かかとを織り込める仕様。

KRAGG (クラッグ)
Price :¥27,500(税込み)
Size :22㎝–25㎝(WOMEN’S)/25.5㎝–29㎝(MEN’S)
Waight :308g(MEN’S 27cm)
Activity :クライミング
Color : Black/Black|Arctic Silk/Arctic Silk|Canvas/Canvas



アークテリクスは1989年にカナダ西部ブリティシュコロンビア州・バンクーバーで誕生した。太平洋沿岸部に広がる『コーストマウンテン』と呼ばれる急峻な山岳地帯まで、車で約1時間。日常の中にアウトドア・アクティビティが自然に溶け込んだこの街で、クライミングギアを製造販売するガレージブランド『ロックソリッド』としてスタート。
1991年には、熱成型3Dフォームを活かした「Vapor Harness」を発売するとともに、生物の進化の歴史で最初に空を舞った鳥とされる『始祖鳥』をモチーフに、社名をARC’TERYX(アークテリクス)に変更した。製品は常に「デザイン フロム スクラッチ」から創り出すという哲学に基づき、『コーストマウンテン』の豊かで厳しい環境の下で培われた技術や経験を基盤に、「デザイン・クラフトマンシップ・パフォーマンス」に拘り、業界の常識を再定義する技術革新を続けながら、最高のパフォーマンスを発揮する最高品質の製品を生み出し、アウトドア プロダクトの進化をリードし続けている。
【読者の方からのお問合せ先 】
アークテリクス カスタマーサポートセンター/アメア スポーツ ジャパン
【報道関係の方からのお問合せ先】
株式会社 凛 担当:笠原、須藤 03-3407-3488 /press@lihn.net